fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

北村会計事務所スタッフ

Author:北村会計事務所スタッフ
石川県の金沢市にある税理士事務所です。税金や会計のことはもちろん経営全般のサポートしております。

★住所:石川県金沢市長坂台1-38
         山物ビル3F
★ホームページ

金沢市 ブログランキングへ

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

このブログは金沢市の税理士 北村会計事務所のスタッフが書いています。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。

消費税還付請求に注意

消費税還付請求に注意

新型コロナウイルスの影響により、時短、休業、外出自粛等で消費税課税売上は下がるがコロナ支援金で何とかやり繰りをしている。しかし、支援金等は消費税が不課税なので、固定費などの消費税課税仕入は必要と言う事になります。
こう言うケースで消費税還付請求が発生するが多々あります。

税務当局は消費税の調査にこれまで以上に力を入れています。

なぜなら、悪質な不正還付が絶えないためです。また、故意でなくとも仕入税額控除の計算ミスは多く、調査に入ったはぼ半数が指摘されています。

特に、消費税の還付はせっかく集めた税金を持っていかれる制度だけに、税務署のチェックも厳しいのです。

消費税の還付申告では、「消費税の還付申告に関する明細書」を作成することになります。還付になった主な理由等をしっかり記入しましょう。

固定資産の購入の場合は注文書や請求書を添付するとよいでしょう。税務署に照会を求められたとき、あいまいな返答はNGで一分の隙もないように十分に気を付けてください。「真実をありのままにしっかりと伝える」

税務調査に発展するかどうかは、前回調査を受けてからの間隔と、還付の額によります。

還付額が大きければ、早めに申告をして資金繰りに充てて頂きたいと思います。

S.I

税金のことなら 金沢市の税理士 北村会計事務所へ

アルバム

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

<%plugin_third_title>

<%plugin_third_content>
ブログパーツ