当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2021年09月のエントリー一覧
-
石川県新型コロナウィルス感染拡大防止協力金
その他 - 2021/09/27新規感染者数も減少傾向にあり、ここ一週間は十人台で推移しています。このままであれば、今月末までの飲食店への時短要請も解除されることが期待できます。新聞等で通知していますので周知の事とは思われますが、飲食店への協力金の申請が、第5次(7/26~8/1)は10月15日まで、第6次(8/2~9/12)は11月1日までの申請となっております。第6次は野々市市と白山市も時短要請の対象でしたので、野々市市・白山市の飲食店の方も申請漏れ...
-
離婚にともなう財産分与
その他 - 2021/09/20先日、顧客の会社役員である奥さんが弁護士を通して協議離婚を社長に言ってきました。まず問題は、財産分与と同族会社の奥さん名義の株式です。今回は、財産分与を書きます。婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することをいいます。財産分与は夫婦に共有の財産がある限り、離婚時に必ず発生するものです。また、離婚慰謝料とは異なり、不貞行為などの離婚原因を作った側からも請求することができます。財産分与...
-
BCPと事業継続力強化計画
その他 - 2021/09/13今回は耳にすることが増えたBCPと事業継続力強化計画についてお話ししたいと思います。事業継続計画(BCP)について 事業継続計画(BCP)とは、自然災害や事故などのリスク発生時に事業への被害を最小限に抑え、事業の継続または早期復旧を図るための計画のことです。 このBCPの特徴は、①優先して継続・復旧すべき中核事業を特定する、②緊急時における中核事業の目標復旧時間を定めておく、③緊急時に提供できるサービスの...
-
GIGAスクール構想
その他 - 2021/09/069月に入り、小学生の娘たちも長い夏休みを終え、感染対策を徹底しながら2学期が始まりました。昨年に引き続きコロナ渦の夏休みとなりましたが、今年はその夏休み中に初めて「オンライン登校日」というものが実施されました。今年度からGIGAスクール構想に合わせて1人1台配布されたタブレットを用いて、登校日の決められた時間にクラスごとにリモート会議のようなかたちで、担任の先生が1人1人体調の確認や宿題の確認、残りの...