fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

北村会計事務所スタッフ

Author:北村会計事務所スタッフ
石川県の金沢市にある税理士事務所です。税金や会計のことはもちろん経営全般のサポートしております。

★住所:石川県金沢市長坂台1-38
         山物ビル3F
★ホームページ

金沢市 ブログランキングへ

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

このブログは金沢市の税理士 北村会計事務所のスタッフが書いています。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。

2021年03月のエントリー一覧

  • 事業再構築指針(定義等)の詳細が発表されました。

    補助金 - 2021/03/29

    3月17日に事業再構築補助金の「事業再構築」の定義等(事業再構築指針)が公表されました。事業再構築指針の手引き「事業再構築」とは、「新分野展開」、「事業転換」、「業種転換」、「業態転換」又は「事業再編」の5つを指し、本事業に申請するためには、これら5つのうち、いずれかの類型に該当する事業計画を認定支援機関と策定することが必要となります。① 「新分野展開」…主たる業種又は主たる事業を変更することなく、新た...

  • 子供に使われる税金

    日記 - 2021/03/22

    先日、子供たちが学校からパソコンを持って帰ってきました。1人1台パソコンが貸し出され、今後学校や家庭での学習が進められるそうです。すごい時代になりました。貸し出しといっても、小学校で6年間、中学校で3年間同じパソコンを使っていくため、ほぼ私物のような感じです。今年度の確定申告も終盤ですが、申告で収めた税金が使われ購入された備品です。子供たちには大切に使ってもらいたいですね。子供たちにとって税金の使い道...

  • 片町地区の時短協力金・金沢市飲食業事業継続特別支援給付金

    その他 - 2021/03/15

    先週8日から片町と木倉町の時短協力金の申請手続きが始まっております。申請自体はオンラインで行うことができ、1店舗あたり56万円の支給となっております。酒類を取り扱っていない飲食店や、時短要請前から時短や休業に入っている飲食店も支給の対称になります。支給対象外となるのは、テイクアウト専門店やキッチンカー、スーパー等になります。提出期限は3月31日までとなっておりますので、お早めに申請いただければと思います...

  • 脱ハンコ

    その他 - 2021/03/08

    確定申告時期真っただ中でせわしない毎日ですが、毎年の事ながらいつの間にか春が近づいて来るのを感じます。電子申告などネットを通じての取引が当たり前になった昨今、昨年から『脱ハンコ』が加速してきました。税務署に提出する書類で何の書類に押印が必要なのか調べてみました。※以下国税庁HPより提出者等の押印をしなければならないこととされている税務関係書類について、次に掲げる税務関係書類を除き、押印を要しないこと...

アルバム

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

<%plugin_third_title>

<%plugin_third_content>
ブログパーツ