当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2020年05月のエントリー一覧
-
石川県新型コロナウイルス感染拡大防止協力金
その他 - 2020/05/25持続化給付金の申請が、5月15日時点で90万社の受付があり、当事務所でもご協力させていただいた関与先様から、すでに着金があったとのご報告を受けております。石川県でも独自の協力金が発表されており、そのひとつが、「石川県新型コロナウイルス感染拡大防止協力金」になります。対象となるのは、緊急事態措置のため休業や営業時間短縮の要請を受けた中小企業と個人事業主になります。支給金額は、1事業者あたり50万円、個人事業...
-
小規模事業者感染拡大防止緊急支援費補助金
その他 - 2020/05/18石川県も緊急事態宣言が14日に解除されました。以前のようにはいかないでしょうが、飲食店等も営業再開し始めることかと思います。感染防止を行った事業者への支援が県から出されています。経営規模が小さな飲食店や理容店等のサービス業や小売店が営業継続・再開時に対策をとった際の金額を補助しますよ、というものです。対象者は、 ①、②のいずれも満たす、県内に施設・店舗を有する事業者 ①従業員20人以下(パート・アル...
-
新型コロナウイルス対応
その他 - 2020/05/11新型コロナウイルス感染症に関する全国の緊急事態の実施措置は5月31日まで延長されており、影響はまだ続くと思われます。当事務所では職員はマスク着用はもちろんの事、職員の体調管理および手洗い消毒等の徹底を行っております。また、ご来所いただく方への感染対策としまして、面談室のアクリル板仕切りの設置対応により行っております。 メールでの配信も行っておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大の影...
-
口腔ケアの重要性
日記 - 2020/05/04予想以上に長引く新型コロナウイルスの自粛生活。子供たちは、当初は喜んでいた休校も、こう長く続くと家の中での生活にイライラを募らせ始めています。とはいえ、もうしばらく外出自粛をみんなでがんばっていかないといけませんね。そんな自粛生活の中、歯の健康はとても大切です。食事をとるための歯の治療や誤嚥性肺炎を予防するための口腔ケアは直接歯科医院での受診が必要となります。この時期の歯科医院での受診は、患者さん...