当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2019年08月のエントリー一覧
-
おもしろい税金
その他 - 2019/08/26税金はできるなら払いたくないとつい思ってしまいますが、こんな税金だったらどうでしょうか?日本以外の国でもそれぞれの異なる社会的背景や理由があるユニークな税金を紹介します。ソーダ税アメリカの一部の州では、肥満が社会問題になっているためその対策として、砂糖が含まれる炭酸飲料に税金がかけられています。こちらはなんと住民投票で決定した、住民が納得済の税金だそうです。ポテトチップス税アメリカと同様に、肥満防...
-
消費税増税に伴うポイント還元制度
その他 - 2019/08/19先日のニュースで、消費税増税の際キャッシュレス決済に伴うポイント還元制度に登録申請した中小企業者が、約28万件に達したという記事を見ました。関与先様にもクレジット会社などから申請書類が届いており、手続きを検討しているとのお声も聞きます。ではそもそもこの制度が導入されるとどうなるの?と気になるところです。まずこの制度は2019年10月から2020年6月までの間に、中小規模事業者である小売店や飲食店などへの支払い...
-
栄養ドリンクと軽減税率
その他 - 2019/08/12消費税増税まで2か月を切りました。ドラッグストアへ買い物に行くと、生鮮食品が売られていたり、酒類が売られていたり、医薬品が売られていたりで、軽減税率の対応が大変そうだなぁというのは想像に難くありません。その中で今回は栄養ドリンクに関して。栄養ドリンクには医薬品と医薬品に該当しないものとがあります。医薬品及び医薬部外品であれば税率10%で、医薬品に該当しないのであれば軽減税率対象となり税率8%です。...
-
IT補助金2次募集
補助金 - 2019/08/05IT補助金の2次募集が公募中です。公募終了は2019年8月23日となっています。他の記事でもご紹介させていただいていますが、IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。今年のIT補助金については、例年より下限が40万円に増額設定されており、補助額ですので、最低80万円以上のIT...