fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

北村会計事務所スタッフ

Author:北村会計事務所スタッフ
石川県の金沢市にある税理士事務所です。税金や会計のことはもちろん経営全般のサポートしております。

★住所:石川県金沢市長坂台1-38
         山物ビル3F
★ホームページ

金沢市 ブログランキングへ

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

このブログは金沢市の税理士 北村会計事務所のスタッフが書いています。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。

2019年04月のエントリー一覧

  • 世界の軽減税率

    その他 - 2019/04/29

    先日某議員の方が「消費税増税(軽減税率)は延期もあり」みたいな事を発言し、びっくりされた方も多いのでは?(私は大喜びしてましたが…)日本はご存知のように、今年10月より標準税率が10%、軽減税率が8%になります。世界各国でも同じように標準税率と軽減税率があるのをご存知でしょうか?        上記の表の軽減税率は、食料品などに対してに課せられてます。フランスなどは4種類の税率があるので、事業所な...

  • プレミアム付き商品券

    その他 - 2019/04/22

    今年の10月の消費税増税に伴い、「プレミアム付き商品券」が販売されることをご存知でしょうか。このプレミアム商品券を購入できる人は、次の条件のいずれかに当てはまる人になります。①0~3歳半の子供がいる世帯(2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれた子供がいる世帯)②住民税非課税世帯(年収約260万円未満)③低年金の世帯原則、1枚400円(額面500円)で10枚1セットで販売され、対象者一人あたり最大5セットまで購入可能で...

  • 平成から令和へ

    その他 - 2019/04/15

    「平成」も残り2週間余となり、来月からは「令和」となります。そこで来月からの源泉所得税の納付書の年度はどうすればいいの?平成と書かれているものは?との疑問がでると思います。国税庁は、源泉所得税の納付の際には改元後においても、「平成」が印字された「源泉所得税の所得税徴収高計算書(納付書)」を引き続き使用することができます、と通知しています。納付書の記載に当たっては、現在持っている納付書に印字されてい...

  • 補助金の活用

    補助金 - 2019/04/08

    4月となり新元号も決まり、平成最後の年そして令和を迎える年として、新たな気持ちで新年度を迎えられている方も多いかと思います。そして、事業においても新たな取り組みをと思っておられる方には、スタートアップの後押しとなる補助金の公募が今年も始まっておりますので、少しご紹介させていただきます。事業承継補助金 (2次募集4/12~)事業承継、事業再編・事業統合を契機として経営革新等や事業転換を行う中小企業者に...

  • 幸福度ランキング

    日記 - 2019/04/01

    先月、国連の関連団体が「世界幸福度ランキング 2019」を発表しました。これは、国際幸福デーの3月20日に、国連が毎年発表している幸福度のランキングです。なお、ランキングは以下の項目をもとに作成しています。・人口あたりのGDP・社会的支援・健康な平均寿命・人生の選択をする自由・性の平等性・社会の腐敗度7回目となる2019年は世界の156カ国を対象に調査をしています。日本は2018年の54位から4つ順位を下げ58位だったそうで...

アルバム

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

<%plugin_third_title>

<%plugin_third_content>
ブログパーツ