fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

北村会計事務所スタッフ

Author:北村会計事務所スタッフ
石川県の金沢市にある税理士事務所です。税金や会計のことはもちろん経営全般のサポートしております。

★住所:石川県金沢市長坂台1-38
         山物ビル3F
★ホームページ

金沢市 ブログランキングへ

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

このブログは金沢市の税理士 北村会計事務所のスタッフが書いています。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。

2018年07月のエントリー一覧

  • たばこ税の増税

    その他 - 2018/07/23

    今年の10月1日から、たばこの税率が8年ぶりに増税になります。たばこにも税金がかかっているの?と思うかもしれませんが、しっかりかかっています。実際どれくらい税金がかかっているのかというと、たばこ1本あたり約11円(平成30年7月現在)含まれています。内訳としては国税5.302円、都道府県民税0.860円、市町村民税5.262円となっています。1箱20本入りのたばこで換算しますと、約228円が税金になります。1箱約450円程なので、...

  • 消費税の課税制度の改正

    消費税 - 2018/07/16

    消費税の増税に伴うスケジュールは、以前の記事でもお伝えしました。その中で事務処理が変わるというところについて、もう少しお話します。もうすでに飲食や食料品販売の方は、まず軽減税率適用による事務処理対応の準備を進めているものと思います。抱き合わせ商品の軽減税率適用やテイクアウト・イートインの設定なども含め、事務処理で軽減税率の適用を区分する『区分記載請求書等保存方式』へと移行とるため、店舗レジ対応、経...

  • クレジット決済の領収書

    その他 - 2018/07/09

    印紙税、てなんだかよくわからなくないですか?普通に生活していると、印紙なんて滅多にお目にかかることもなければ、自らが貼付することもありません。しかし、領収書を発行しなければならない側にとっては大変です。5万円以上の領収書を発行する際には貼付・消印しなければなりません。ここでちょっと疑問あれ?クレジット決済で領収書を発行してもらった時に印紙貼られてなかったような・・・?基本、クレジット払いでは領収書...

アルバム

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

<%plugin_third_title>

<%plugin_third_content>
ブログパーツ