fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

北村会計事務所スタッフ

Author:北村会計事務所スタッフ
石川県の金沢市にある税理士事務所です。税金や会計のことはもちろん経営全般のサポートしております。

★住所:石川県金沢市長坂台1-38
         山物ビル3F
★ホームページ

金沢市 ブログランキングへ

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

このブログは金沢市の税理士 北村会計事務所のスタッフが書いています。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。

2017年10月のエントリー一覧

  • 小規模企業共済の解約について

    所得税 - 2017/10/30

    先日小規模企業共済の解約についてのご質問をいただきました。65歳未満で解約するのと65歳を過ぎてから解約するのでは、税金上取り扱いが違ってくるのですか?いうものでした。小規模企業共済は65歳未満で任意解約する場合、解約手当金に該当し一時所得として所得税・住民税が課税されます。一方、65歳以上で共済に加入して15年以上掛金の払込をしていた場合、共済金B(老齢給付)に該当し退職所得として所得税・住民税が課税され...

  • 家族信託の活用

    その他 - 2017/10/23

    ここ数年で高齢の方の財産管理の相談が増えています。特に認知症になった場合に財産管理が十分に行えなくなってしまう事に対して不安を持っている方が多いです。元気なうちに自分で決めてしまいたいが、どうしたら良いかわからないという悩みも多いです。そこで、近年注目されているのが『家族信託』という形です。 「信託」とは、一般的には「信頼して第三者に委託すること」を意味します。すぐ思い浮かぶのは投資信託などの商品...

  • 団体信用生命保険

    その他 - 2017/10/16

    2017年10月からフラット35の制度変更が行われ、団信付きの住宅ローンとなりました。団体信用生命保険、通称団信といえば住宅ローンを連想しがちですが、事業資金融資でもあります。      保証協会団信というもので、全国信用保証協会連合会のページには、「信用保証協会からの債務保証を伴って融資を受けた債務者が、その債務を全額返済されないうちに死亡もしくは所定の高度障害といった不測の事態に陥られた場合に一般社団...

  • 金沢市で自転車の保険加入が義務化されます!!

    日記 - 2017/10/02

     通勤・通学・子育て・・・生活の足として必需品の「自転車」。その一方で自転車事故は増え続けています。金沢市では自転車の保険加入を義務付ける条例の改正案が先月19日、金沢市議会で可決されました。金沢市内では自転車と歩行者が接触する事故が増えている上、北陸新幹線開業以降、観光客が急増したことを受け、ますます事故のリスクが高まっています。条例改正後は自転車の利用者や未成年の場合は保護者に対し、自転車損害賠...

アルバム

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

<%plugin_third_title>

<%plugin_third_content>
ブログパーツ