当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2016年08月のエントリー一覧
-
やる気スイッチ!
日記 - 2016/08/22リオオリンピックが開催され2週間近くが経ちました。連日、日本人選手の活躍がテレビ等を通じて伝えられ、私も寝不足の日々が続きました。選手の方々の姿につい力が入り、テレビの前で大声を出して応援してしまいました。ひとつのことを極め、成功していくことは本当にすごいことであり、人を惹きつけるんだな、と改めて感じさせられます。成功している人に言えることのひとつに、シンプルに根気よく続けることが成果につながった...
-
得する【役員報酬の金額】の決め方とは?
法人税 - 2016/08/15中小企業の場合には「社長=筆頭株主」であることが多く、自分たち(社長と奥さん)の給与を自分たちで決めることができるため、なんとなく、以下のような決め方をしているケースはありませんでしょうか?①「会社の利益に対する税率」と「役員の給与に対する税率」とを比較して2人の総額を決め、それを6:4や7:3の比率で分けているケース。②会社の利益に対する税率」と「役員の給与に対する税率」とを比較して2人の総額を決め、それ...
-
平成28年7月1日施行の中小企業等経営強化法
法人税 - 2016/08/01『平成28年度税制改正』 平成28年7月1日施行の中小企業等経営強化法の目玉は、新たに取得する機械及び装置の固定資産税が3年間50%に減額される措置 設備投資の固定資産税減税は史上初。内容は、個人事業主や資本金1億円以下の中小企業を対象に、平成28年7月1日から平成31年3月1日までの間に1台160万円以上の新品の機械及び装置で、生産性が年平均1%以上向上すると国に認められたものが対象です。例えば、1,000万円の機械及び...