当ブログについて
このブログは金沢市の税理士 北村会計事務所のスタッフが書いています。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2016年06月のエントリー一覧
-
日本語は難しい!
日記 - 2016/06/20「五月晴れ」というと、その文字通り「5月の晴れた空」という意味だと思っている方いませんか?実は五月(さつき)は旧暦・陰暦の呼称で、現在の6月のことを指しています。その月はちょうど梅雨の時期にあたることから、「五月晴れ」とは「梅雨の合間の晴れ間」のことを意味しているのです。TVやネット上の記事、書籍等でも間違った日本語として浸透しているものも多くあるな、と感じました。そこで、日常でよく使われている間違...
-
退職金を上手に活用しましょう!
法人税 - 2016/06/13先日、とある会社の決算の報告時に社長のお父様(前社長で現在も取締役)の辞任を提案!!させて頂きました。通常では会計事務所から取締役の辞任を提案することはあり得ないと思うのですが、この会社の場合には節税と経費削減、さらには生活費の確保も必要であったため、役員を辞任することにより退職金を支給した場合のメリットと問題点をお話しさせて頂きました。メリット・支払い側の法人では退職金の支給額が適正であれば経費...