当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2016年01月のエントリー一覧
-
ストレス溜めてないですか?
その他 - 2016/01/25労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」の実施が従業員数50人以上の企業を対象に義務化されました。ストレスに関する質問票(選択回答)に労働者が記入し、それを集計、分析する事で自分のストレスがどのような状態にあるのかを調べる検査です。詳しくは厚生労働省この制度には二つの気づきを考えてもらう為に設けられたとされています。①自分の健康について従業員に考えてもらうきっかけ作る②企業内のメンタルヘルス対...
-
小規模宅地特例の完全併用
相続税 - 2016/01/18弊事務所では、相続税の申告はもちろん、相続税対策、相続税シュミレーション等多岐にわたり相談を受けています。先日も金沢市で喫茶店を営まれている方の依頼で相続税のシュミレーションをしたところ、配偶者のいらっしゃる方でしたので、現時点での一番低い納税額、二次相続を考えての一番低い納税額、二次相続で配偶者が申告しなくてもよいシュミレーションをしたところ、喫茶店と住宅で小規模宅地等の特例の完全併用で730㎡...
-
明けましておめでとうございます!
その他 - 2016/01/01謹んで新春のご挨拶を申し上げます昨年は2人の日本人のノーベル賞の受賞・イスラム国問題・消費税の軽減税率の問題など様々な事がありましたが、身近な事柄として3月に北陸新幹線が開通し、全国的にも特に石川・金沢が注目を浴び北陸地元経済の活性化に大きく寄与しました。又、フィギュアスケートの羽生結弦、ラクビーの五郎丸歩、テニス界の錦織圭などスポーツの分野で日本人の活躍が目立った年でもあったように思われます。そし...