fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

北村会計事務所スタッフ

Author:北村会計事務所スタッフ
石川県の金沢市にある税理士事務所です。税金や会計のことはもちろん経営全般のサポートしております。

★住所:石川県金沢市長坂台1-38
         山物ビル3F
★ホームページ

金沢市 ブログランキングへ

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

このブログは金沢市の税理士 北村会計事務所のスタッフが書いています。
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。

2014年04月のエントリー一覧

  • 土地の無償返還に関する届出書の提出

    法人税 - 2014/04/28

    土地の無償返還に関する届出書の提出について・‥‥ 先日、北村会計でも届け出を提出しましたが、例えば、社長が自分個人名義の土地の上に自分が経営する法人の社屋を建てたり、不動産管理会社を設立して法人所有のマンションを建てている場合、権利金や地代を支払わなかったり、もしくは低額である場合は、贈与税や法人税などが課税されてしまうことがあります。これを防ぐ対策の一つとして「土地の無償返還に関する届出書」を所轄...

  • 印紙税と消費税

    印紙税 - 2014/04/21

    4月より印紙税法が改正になり、5万円未満の領収書等については印紙は貼らなくてもよくなりましたが、消費税との関係をよく質問されます。例えば、売上代金49000円で消費税3920円、計52920円を受け取った場合です。この場合、消費税額等が区分記載されているとき又は、税込価格及び税抜価格が記載されていることにより、その取引に当たって課されるべき消費税額等が明らかとなる場合はその消費税額等は含めなくてもよいこととされ...

  • 2つの臨時給付金

    その他 - 2014/04/14

    消費税が8%になってから2週間が経とうとしています。スーパーへ行くと、税抜価格と税込価格の表示があり、税込価格で増税前との価格を比較すると、やはり価格は明らかに上がってます。増税の影響がヒタヒタとお財布に襲ってきます(泣)。厚生労働省は、1部の方に増税の負担を減らす為に、臨時的な給付金を支給する事が決定しています。<臨時福祉給付金(簡素な給付措置)>平成26年度分市町村民税(均等割)が課税されない...

アルバム

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

<%plugin_third_title>

<%plugin_third_content>
ブログパーツ