当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2014年02月のエントリー一覧
-
ジェネーの法則
その他 - 2014/02/24所得税の確定申告の時期に入り、大変慌ただしい日々を過ごしております。申告の期限が決まっているので2月が31日まであればと、この時期特に時間が貴重に思えます。ところで、幼かりし頃は月日がたつのが長く感じたけど、齢を重ねるにつれ月日の経過がはやく思うことはないでしょうか、この心理現象をフランスのピエール・ジェネという学者がジェネーの法則で解明しています。例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1...
-
WindowsXP サポート終了
その他 - 2014/02/17ご周知の通り、平成26年4月9日でWindowsXP(office2003、IE6含む)のサポートが終了します。XPが発売されて12年。未だに1000万台以上(企業のみ。個人含めばさらに増加)で使用されているOSですが、XPを使用している方にしたら、買い替えない理由はいくつかあると思います。・費用がない・まだ使える・ネットに接続していない などなど。このままXPだとマズいでしょ?!と、思う理由をピックアップしてみま...
-
消費税増税とクレジットカード
消費税 - 2014/02/03消費税の引き上げまでいよいよ2ヶ月を切りました。増税前に買っておきたいものはたくさんあるけど、今は手元の資金に余裕がないなあという人にとって、クレジットカードの「夏のボーナス一括払い」を選択する方法があります。この方法なら、3月31日まで購入したものに関しては決済の時期が夏であっても、購入したものの代金にかかる税率は5%のままになり税負担を抑えることができます。またポイントのキャッシュバック還元率...