当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2013年02月のエントリー一覧
-
ガソリン税
その他税金 - 2013/02/25先日、青森県青森市で現行の観測地点では史上最高の積雪を観測しましたね。 その量なんと5m超!車での移動もままならないということです。 給油車が各家を周りその給油を待つということで、現地で生活する方々の大変さが伝わってきます。 今回ですが、その車を使用する際に不可欠なガソリンにかかる税金について少しお話ししたいと思います。 ガソリンには揮発油税と地方道路税という税金がかかっているのをご存じでしょう...
-
税制改正の大綱~教育資金の非課税
贈与税 - 2013/02/18金沢の積雪は今年少なくて雪かきもひどくなかったね~などとクライアントさんと話しながらゆっくりしたいところですが、個人の確定申告の処理と問い合わせの対応にと事務所内は慌ただしくなっております。確定申告はもう過ぎた取引やお金の流れの計算にすぎないので、キチンと計算すれば税額は変わらないものです。面倒でも納めるもの還付させるものをきっちり計算して申告していただければと思います。でも税金ってうまくやればお...
-
カード払いは得か損か?
日記 - 2013/02/04最近はカード払いができる機会が増えてきました。公共料金の引き落としから歯医者さんの治療費など今までは考えられないようなところでもカード決済を取り扱っています。また、各カード会社も独自の特典やポイントで自社発行のカードを利用してもらうような仕組みづくりに励んでいます。利用者にとっては同じ金額を支払うならポイントが付き、支払時期も遅いカードの方が得なんじゃないかと考える方が多いと思います。では、お店に...