当ブログについて
多くは一般的な場合についての記事となります。当ブログの法令等の内容を含んだ情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 記事内容の実際のご利用に際しては、ご利用者自身の責任において内容確認・判断をお願い致します。
2013年01月のエントリー一覧
-
平成25年1月以降の税務調査において
法人税 - 2013/01/25金沢市の会計事務所ですが、会社でも個人事業でも事業を行われている方は税務調査は避けては通れない道だと思います。会社では3年に一度、個人事業では5年に一度の割合で調査が行われると聞いています。(調査の年数割合は個々に差があります)最近の傾向では、無申告の会社や赤字会社の調査が増えていると聞いてます。平成23年12月2日に国税通則法等が改正され、調査手続の透明性及び納税者の方の予見可能性を高める等の観...
-
住宅ローン控除について
所得税 - 2013/01/15確定申告の時期が近づいてまいりました。居住者が住宅ローン等でマイホームを新築、取得又は増改築等をした場合で、一定の要件を満たすときは、その取得等に係る住宅ローン等の年末残高の合計額等を基として計算した金額を、居住の用に供した年分以後の各年分の所得税額から控除する「住宅借入金等特別控除」又は「特定増改築等住宅借入金等特別控除」の適用を受けることができます。・新築住宅の場合、次のような要件があります...
-
復興特別所得税
所得税 - 2013/01/07新しい年が始まりました!今年はどんな1年になるか、楽しみですね。新しい事と言えば、所得税の税率が変わります。平成25年1月1日から通常の所得税にプラスして「復興特別所得税」が徴収されます。(法人にも「復興特別法人税」が徴収されます)給与支給のサラリーマンの方はもちろん、個人事業者の方や税理士等の報酬にかかる所得税にも徴収されます。毎月定額、と思って納付やお支払されている方は、今年は再度請求書等のご...
-
新年明けましておめでとうございます!
その他 - 2013/01/01謹んで年始のご挨拶を申し述べます。 昨年も、ロンドンオリンピック、領土問題、欧州債務危機、原発問題、山中教授のノーベル生理学・医学賞の受賞など様々な出来事・事件がありました。 又12月に新政権が発足され、いろいろな意味で今年は日本に元気を取り戻してほしいものです。 弊事務所としましてもスタッフ全員一丸となって、元気に熱い思いで頑張らせていただきます。 クライアント様の悩み・喜びを分かち合い「企業経営のベストパート...